こんにちは、Tkです。
えー今回は全くテニスに関係ないお話、このHPの運営状況についてです。
たまには息抜きということで…
スポンサーリンク
100記事書いたらアクセス数が増えるのか
このサイトは1月初頭に100記事を超えました。うん、達成感。
どのくらいのページビュー(pv)かというと、結論から言うと、そこそこ増えたけど全くもって少ない状況が続いております。(笑)
pvが一日平均100ちょいくらいですので、月間はだいぶ少ないです。うーん本当に最低限目標クリアといったところですね。寒いからみんなテニスやってないのかなぁ。
このブログは始めたのが2016年の9月。まだ始めてたったの5ヵ月くらいだから、検索順位がそこまで上がってこないのでしょう。もっと質の高い記事を大量に作る必要があるということでしょうね。
まぁでも確かに100記事書く前は一日たったの30pvとか、自分以外の人見てねぇんじゃねえかってくらい過疎っていたので、100記事くらい書いてくるとある程度google大先生にも認めて貰えて検索順位が上がることは間違いなさそうです。
これからもなるべく質の高い記事を書き続けるしかないですね。
記事を書き続けて難しいと感じていること
記事を書き上げる上でめちゃくちゃ難しいのが、如何に文章だけで伝えたいことを伝えるかというところ。
本当は画像を沢山使いたいんですけど、残念ながら画像は著作権違反の可能性があるのであんま使えないんですよ。(他のサイト見てると違反しまくりで大丈夫なの…)
なので基本は文章、必要な場合はyoutubeの動画共有を中心に説明しています。
ぶっちゃけ画像を使ったほうが頭でイメージしやすいので、そういうサイトと上手く差別化するためには内容で勝負するしかありません。文章だけでも伝わる記事を中心に書くなど工夫が必要だなぁ…
文章力の改善についてはセカンドサーブぐらい頑張るつもりです。はい。
今現在は文章のリライトの嵐です
まぁ100記事書いてみると嫌でもある程度文章力がついてくるので、最初に書いた記事のアラが良く見つかってきます。(笑)
なので今は5か月前の記事の手直しの嵐です。
閲覧者に上手く表現が伝わるように工夫しなくてはなりませんね。
なるべくコンテンツをより濃いものとして閲覧者が満足できる回答を得られるようにしなくてはなりませんね。
スポンサーリンク
テニスが大好きなので書き続けられるし、楽しい
運営していて思うのはこのHP運営はかなり楽しいです。
まぁWordpressのトラブルとか、めんどくさいも無きにしもあらずなので結構大変なのですがトータルで見るとやっぱ楽しい。(笑)
一番楽しいと感じるのは、テニスの記事を書いてる最中にテニスに関して新たな発見とかがちょくちょくある点。
「このショットってこういうイメージなんだ!」とかそういうのが見えてくることもあるのでそういった意味では私自身も自分のテニスのためにHPを運営しているようなものです。
まだネタは全く尽きてないし、いやむしろテニスは奥が深すぎて書ききれないレベルなので後は自分のやる気次第ということですが、少なくとも自分はやる気満々ということで、このサイトはしばらく安泰なのでぜひ今後もテニス上達Noteをよろしくお願いします。(笑)
以上、管理人Tkのつぶやきでした~。
スポンサーリンク