形成逆転のカウンターショット、誰もが憧れるショットですよね。
目も覚めるような高速カウンターは華のあるショットですし、実際ポイントが取れると相手に大きな精神的ダメージを与えることができます。
今回はより強く、よりスピード感あるカウンターショットのコツをお教えします。
スポンサーリンク
高速カウンターショットはクローズドスタンスで打つ
カウンターショットを打つシチュエーションについて考えてみましょう。
まず、カウンターショットを「打つべき」状況とは、コーナーにかなり走らされて不利な状況、だけどロブを上げるので精いっぱいというわけでもない、という状況です。(説明しづらいですが…)
ただ言えるのは、少なくともかなり走らされている状況であることは間違いありません。
かなり走らされ、かつぎりぎり手が届く状況では強いボールを打つ事が困難です。
なぜなら、体に制限が掛かっているから。そんな状況で強くボールを打つためには地面からパワーを貰う意識が大切です。
つまり何をするのかというと、ボールを打つ時はオープンスタンスではなく、クローズドスタンスでステップインすることを心掛けてください。
例えば右利きフォアハンドなら、ボールを打つ瞬間に左足を踏み込みながらボールを打つ。イメージは自分の体重をボールにぶつける感じです。
また威力を出すコツなのですが、なるべく最後のステップインは可能な限り前に踏み込むことを心掛けてください。横に踏み込むとボールに威力が伝わらないので気を付けましょうね。
スポンサーリンク
スピードor回転力を増やすスイングのコツ
状況によりけりですが、ネットより高いところで打てて強い回転が必要ない時はインパクト後は肘をたたんでスイングを加速させるように打ちましょう。
これはスイングの回転半径を小さくすることでラケットをより素早く加速させる効果があります。ボールのインパクトの瞬間にパワーを集中させる点のスイングを心がけてくださいね。
また、ネットより低い場合は少なからず回転が必要なのでリバーススイングを使います。
ボールの威力が多少落ちてしまうのでしっかりと前にステップインしましょう。
あと最後に大切なことですが、カウンターショットの多用は読まれてしまうため、形勢逆転できません。
打った後はがら空きのオープンコートができてしまうというリスクがあることを忘れないでくださいね。
こちらには参考動画を乗せます。フェデラー選手の高速カウンターショットです。クローズドで思い切って踏み込んでいるのが分かりますね。
参考動画
Roger Federer Blasts Forehand Hot Shot Cincinnati 2014
それでは。
スポンサーリンク