スピンサーブを逆跳ねさせたいなら「正しい回転」を学ぼう

今回はスピンサーブを上手く逆跳ねさせるテクニックについて書きたいと思います。

スピンサーブは修得がとても難しいテクニックですが、一度覚えてしまうとセカンドサーブでも振り切ることができる心強いサーブです。また、スピンサーブに対する憧れを持つプレーヤーも多く、スピンサーブを打てるか打てないかが中級者か上級者を分ける目安にする人もいるほどです。

また、スピンサーブを特に力強く打てる人、スイングスピードを落とさずに打てる人、そして回転軸を正しく理解している人人はバウンド後に右側に跳ねさせることができます。これの軌道はスライス系のサーブと逆ですので、逆跳ねとも言いますよね。さらに強力なバウンドを持つサーブは通称キックサーブと言います。このくらいになってくるとセカンドサーブのほうが逆に厄介になるでしょう(笑)

変化の大きいセカンドサーブはリターンで打ち込まれるリスクが減るため、サカンドサーブのプレッシャーがとても少なくなります。打ち込まれないセカンドサーブを打てるようになるのはとても大切です。

安定したセカンドサーブを持つ、これほどまでにサービスゲームを安定させられる方法はありません。安定したセカンドサーブを持つことで、結果的にリターンゲームの安定感や攻撃力を上げられる波及効果があります。身長の低い人はスライスサーブを極めたほうが良いパターンもありますが、そこそこの上背があるプレーヤーはスピンサーブを覚える価値があると考えています。

と、ここまでスピンサーブの必要性について説いてきました。そしてこれはあるあるなのですが、スピンサーブを絶賛修得中の方で悩んでいる大半の悩みは上手く跳ねてくれずに丁度良いところに跳ねてしまうといった悩みです。あるいはトップスライスサーブ気味になってしまい、素直な軌道ではねてしまうなどです。

スピンサーブを跳ねさせるには単純にスイングスピードも大切ですが、跳ねさせるために最適な回転をしっかり学ぶことが大切です。そうすることで、自分の頭の中でどのようなボールの当て方をして、どうスイングをするべきかが明確になるはずです。

今回はスピンサーブの「正しい回転」について書きます。ここを間違えているプレーヤーはどれだけ頑張ってもトップスライスサーブから脱却できない現象になります。僕もこの正しい方向を学ぶことで上手くバウンドを高くすることができ、スピンサーブがベストショットの一つになりました。

それではまず、適切な回転をしっかり頭の中に入れることから始めましょう。

スポンサーリンク

Contents

スピンサーブの回転は「ジャイロ気味ボール」

まずスピンサーブはトップスピンサーブとも呼ぶので単純な縦回転を想像してしまうかもしれせん。ですが、スピンサーブはこの単純な縦回転は全く違います。

人間の体の構造上、サービスのモーションで純粋な縦回転を強く掛けることができません。またこれですと絶対に「逆跳ね」させることはできません。

では斜め方向にかけるのかというと、半分正解で半分間違いです。回転軸を地面から垂直にして斜め回転をかけた場合トップスライスサーブかスライスサーブになります。ではスピンサーブはどうかというと、回転軸は斜め方向なのですが、回転軸が傾いていることがとても重要。つまりジャイロ気味ボールです。

下にスピンサーブの正しい回転イメージを載せてみました。


回転軸が傾いていることによって、地面にボールが食いつき右方向にキックさせることができます。このイメージがない人はどんなに頑張ってスピンサーブを打とうとしても、トップスライスサーブしか打つ事が出来ません。

まずはこのジャイロっぽい回転方向を頭に叩き込みましょう。

逆跳ねさせる為にスイングで心がけること

ではこのジャイロボールを実現させるためにはどうすれば良いのか。心掛けて欲しいポイントは何点かあります。

✓ラケットと腕の角度をしっかりつけること(バック側に少し厚く握ると◎)
✓トスは体の右側ではなく、頭上に上げること
✓面を少し被せ気味に打つ事(超大事!)

回転軸を傾けるために特に大切なのは、ラケット面少し被せて打つ意識です。

通常の握りで(コンチネンタルグリップ)でサーブを打つ場合、通常はヒッテングポイントでラケット面が地面から垂直(ラケットの先端が真上を向く)ラケット面を地面に垂直に作ってしまうと回転軸は垂直方面になってしまうので、上手く跳ねてくれなかったり、トップスライスサーブ、スライスサーブになってしまう可能性が上がります。これを解消するのが、ラケットをバック側に少し厚く握ること。こうすることでサーブをヒッティングする際にラケットの先端が10時当たりの方向を向くはず。これによって回転軸を自然に傾けることができます。

また、面を少し伏せるのはトップスピンの回転を強くかけるためです。スピンサーブが跳ねない人はこの面の伏せていないことを疑ってみるといいかもしれませんね。

一つ注意するのは、面を伏せるということは当然ボールは地面に向かって打ち出されるということ。なのでスピンサーブは少しだけ上に打ち上げるイメージを持つと良いと思います。

当然、打ち上げすぎると跳ねはしても食い込んでこない、ただのチャンスボールになります。この面の伏せ具合と打ち上げのバランスがスピンサーブは重要ですので、練習で修正していきましょう!

スポンサーリンク

まとめ

今回スピンサーブの正しい回転方向について書きました。

要点は

✓スピンサーブで大切なのは回転は純粋な縦回転ではない
✓回転軸が傾く。ジャイロ回転のようなイメージ。
✓正しい回転がイメージできていないと逆跳ねサーブは絶対修得できない!

です。

ではスピンサーブの具体的な打ち方についてはこちらの記事に詳しく書いたので参考にして頂ければと思います。

関連記事:スピンサーブの打ち方の基本、コツをはじめから丁寧に。

スピンサーブは確かに難しいですが、練習を始める前にまずは回転イメージをしっかり頭の中に描いてから、身につけてくださいね!

それでは!

スポンサーリンク

関連記事