ストロークではオープンコートに打つより逆を突こう

試合でエース、フォースドエラー(凡ミスではなく、強いられたミス)を誘うためには単純にオープンスペースを狙うだけでは充分でありません。

自分からポイントを取るためには単純にスイングスピードを上げて速いボールを打つ事も必要ですが、相手の予測を外すプレースメントが重要です。

また、オープンスペースにボールを打つより、相手の逆を突いた方が遙かにポイントに繋がりやすいのです。これは相手のバランスを崩すことによって有効打が帰ってくる確率が下がるためです。

上級者になればなるほど、相手がどこをケアしているかを把握し、その逆を打つのがとても上手です。なぜなら上手くなればなるほど対戦相手もコートカバー能力が高い選手になるからです。

単純にオープンスペースに打つだけでは、逆襲のカウンターが来る怖さを十分に分かっています。

さらに上級者は相手の反応を遅らせる為にショットで意識していることがあります。今回は逆を突くために意識して欲しいことについて書きます。

しっかり自分の物にしてエースを量産してください。

スポンサーリンク

逆を突くためには相手の反応を遅らせることが重要

逆を突くために大切な事は自分がどのコースを打ってくるのかわからないようにショットを打つ事です。

相手がどちらに打ってくるかフォームを見ただけで判断できない場合、大抵のプレーヤーはオープンコートをケアするでしょう。そこで狭いスペースにボールを打つことで結果的に相手の逆を突くことができます。

ではどのようにしてコースを隠すのかというと二つ意識してほしいことがあります。

一つはしっかりと上体を捻ってコースを隠すことです。

テイクバックの時に打ちたい方向に体が向いていると相手にコースを予測されてしまいます。

上体をひねることでボールの威力を上げるだけでなく、懐を深く持ってしっかりとコースを隠しましょう。上体をひねる時に意識してほしいのはフォアハンドならラケットを持っている反対の手を体の横にしっかり引きこむ事でコースを隠すことができます。

バックハンドは両手、片手問わず、クローズドスタンスで打つことが多いでしょう。

その時に肩の上にアゴを乗せるようにテイクバックしてみてください。肩にアゴを乗せるテイクバックをすれば上体が充分に捻ることができます。

もう一つ意識してほしいことがあります。それは

ストロークでタメをしっかり作ることです。

テイクバックをして打つ時にグッとしっかり膝を曲げましょう。イメージしずらい人は、トッププロ動画を見てみましょう。このストロークの溜め込みが顕著に表れているプレーヤーがいます。それは錦織選手です。
参考動画
Kei Nishikori – Forehand Practice – 2015 Citi Open

構えてから打つまでスローモーションのようにタメの時間があるのが分かりますね。良いストローカーのこの打つ前の数コンマでしっかりとパワーを溜めてボールを打ちます。

このタメがあると相手プレーヤーはヘビに睨まれたカエルのように動けなくなってしまいます。タメてしっかり構えられるとどっちに打ってくるのか分かりませんからね。

逆を突くボールを打つ為には矛盾しているようですが、相手に簡単に予測させないことがとても大切です。

上体の捻りとテイクバックのタメを意識してからショットを打つことを心掛けてくださいね。

それでは!

スポンサーリンク

関連記事