ダブルスゲームはリターンの質がとても大切です。
なぜかというと、ダブルスのリターンでは相手の前衛がいるためです。甘いリターンを打ってしまうとポーチで簡単に決められてしまいますからね。リターンの確実性とコース取りが求められます。
シングルスをメインにやっているプレーヤーはダブルスのリターンには特に苦しんでいませんか?シングルスは「まずは安全に深いリターンを打つこと」がかなり求められますのでダブルスとは大違いです。
ダブルスに挑戦中だけどリターンゲームがなかなか取れない…あるいはどういうリターンを打てばよいか分からないという方はまず、ダブルスで良く使われるリターンを把握しましょう。どのようなリターンが有効かを把握するだけでも、上達に大きく近づくはず。
最初に心掛けて欲しいのは、ダブルスのリターンでは『相手の前衛に決められないボールを打つ』ことを意識しましょう。最低限の目標は相手にポーチされたり、サーブ&ダッシュしてきた相手に一発で決められないことでしょう。
その点をしっかり意識した上でダブルスのリターンの覚えておくと更に上達が早くなるはず。
今回は主にダブルスでよく使うリターンを三つ書きます。しっかり覚えてビックリターナーになりましょう!
スポンサーリンク
まずは早いタイミングのブロックリターンを覚えよう
ダブルスで一番使うのはブロックリターンではないでしょうか?このショットを覚えるとポーチが圧倒的にされづらくなりますし、平行陣にもかなり効果があります。ま
ブロックリターンのコツはこちらにも書きましたが
関連記事:ブロックリターンのコツ
✓テイクバックを最小限にする
✓インパクト面しっかり見て打つ
✓前に踏み込んでボールに威力を与える
このあたりを意識して取り組んで見てくださいね。
ストレートへのスライスロブリターン
もう一つかなり使えるのはスライスロブをストレートに打って陣形を崩すパターンです。
相手ペアが平行陣なら相手を後ろに追いやることができますし、雁行陣でもサイドチェンジをさせることで陣形を崩すことができます。シングルスよりもダブルスのほうがはるかにスライスロブリターンを打つ頻度は多いです。
ブロックリターンに加えて時折スライスロブを入れることで相手は足元だけでなく上空を意識しなければなりません。このようにダブルスのリターンはなるべく的を絞らせないのも一つのコツです。
要所要所にスライスロブリターンを入れてみてくださいね。
関連記事:テニス スライスロブの打ち方とコツ
ストロークに自信があるならは少し下がって強打を使おう
これはある程度、自分のストロークに自信があるか、あるいは相手のサーブがそこまで脅威ではない時。そんな時はブロックリターンではなく、しっかりタメを作って思いきってトップスピンで振り切りましょう。
サーブに対してしっかりスイングしてリターンされるとかなりサーバーはプレッシャーになります。また自分のパートナーもいるので次のボレーでポーチできる可能性がとても高くなります。
ダブルスはシングルスと違い、確実性よりも攻撃的なショットを求められることが多々あります。これは自分のパートナーが前衛の役割をしっかり果たせるプレーヤーなら、多少のリスクを冒しても攻める姿勢を見せましょう。
これはつまり、逆にあなたが前衛で確実にチャンスボールを決めるスキルを持っていればパートナーは積極的に仕掛けられるということ。あなたもそれを目指せば頼りになるダブルスプレーヤーになりますよ。
スポンサーリンク
まとめ
今回はダブルスにおけるリターンのコツについて書きました。
要点は
✓ダブルスのリターンは難しい。なぜなら前衛がコースを塞いでいるから。
✓シングルスよりもダブルスのリターンは攻撃的に打ってよい。なぜならパートナーが決められるチャンスが増えるから。
✓ブロックリターン、スライスロブ、下がって強打。この三つが使えると強い。
以上になります。
ダブルスのリターンができてくるようになるとシングルスのリターンゲームはかなり楽になります。ぜひダブルスゲームの特徴を押さえてダブルスはもちろん、シングルスでも応用できるようになりましょう。
今日はこのへんで。それでは!
スポンサーリンク