テニスにおける練習と試合の差を知って強くなろう!

練習のラリーがうまくても、いざ試合になるとミスばかりで全然勝てない人って結構いますよね。

フォームがキレイでスピードのあるボールを打ては客観的には巧そうに見えてしまうのがテニス。でも実際の試合には芸術点もスピードコンテストもない。テニスは如何にショットの確率を追い求めつつ、相手が最も苦手とする戦術を用いてプレーする、忍耐力と知力が必要なスポーツです。

練習では上手そうに見えても試合では弱い。そんなプレーヤーにならないためには「練習」と「試合」の明確な違いをしっかり把握することがとっても大切です。

今回は普段の練習と試合における心掛けて欲しい点について書きました。

スポンサーリンク

Contents

「練習通りの力が発揮できなかった」という言葉の罠

負けたプレーヤーの言い分でこのようなフレーズがありますよね。この考え方は上達しないし試合の本質を分かっていないのかもしれません。これは負ける言い訳をするなとか、自分に甘いと単純な理由ではなく、です。

テニスにおける「練習」と「試合」で打つボールは同じではない、これはテニスの練習の意義と試合で実際に求められるプレーをしっかり把握していればごくごく当たり前のことです。

この点について説明したいと思います。

試合では「確率」を追い求めてプレーする

試合において最も意識しなくてはいけないのはミスの重要性。

テニスはとにかくミスをする確率が高いスポーツです。ポイントが終わるのはウィナーよりミスが大半。正確にコントロールしてウィナーを取るためには全てのプレーが安定していないとダメなので、そもそもウィナーを取ること自体難しいのです。

テニスにおける全てショットは「入ることが前提」で打たなくてはなりません。トッププロの素早い切り返し、鮮やかなウィナーですら実は彼ら基準では確率の高いプレーであるということなんですね。

練習ではミスしても失点しないので多少オーバースイングするけど、試合ではそれは許されない。だから試合では練習よりも少し抑えめのスイングでボールを打つ、つまり練習と試合で違うボールを打つのは自然な事なのです。

ただ、あまりにもボールの質を落としすぎてプレーしてしまうとそれはそれで普段の練習の成果を生かすことができません。確率が高く、かつなるべく攻撃的なプレーをどのレベルまで引き上げられるかは常日頃から確認しておくことが大切です。

練習の目的はプレーのレベルを引き上げること

試合では安定感を出すために少しだけ抑えめのボールで打つ。この点を分かった上で、では練習ではどのようなことを心掛けてプレーすればよいか。

練習における本質は「安定してプレーできるレベル」を底上げにあると思います。つまりスイングスピードやペース、タイミング等を速めて自分の持っているペースを引き上げる意識を持つ事が大切です。

練習でしっかり振り切っていないプレーヤーは自分のペースを上げることができないですし、速いペースに対応できません。練習はなるベくミスを減らす練習も大切ですが、ボールの質の上げる練習も沢山して下さいね。

1つのアイデアとしてボールの質を上げる練習でかなり効果があるのが球出し練習だと思います。ストロークなら手出し練習もオススメですよ。

関連記事:手出しのストローク練習は侮れない3つの理由

スポンサーリンク

まとめ

今回は試合に勝つために大切な、試合と練習のボールの質の違いについて書きました。

要点は

✓練習と試合でボールの質が変わるのは当たり前。なぜなら試合はミスしないことが重要
✓ただし、試合では極端にレベルを下げずに安全な域で可能な限り攻撃的にしよう
✓練習は安定してプレーできるレベルを引き上げる意識で臨む

以上になります。

自分が安定してプレーできるレベルを認識すれば大崩れはしなくなります。後は日々の練習で少しでも強く、速く、あるいは回転量の多いショットを精度良く打つように鍛錬しましょう!

今日はこのへんで。それでは!

スポンサーリンク

関連記事