シングルスで勝ち抜くための重要なポイントについて書きたいと思います。
シングルスで強くなるにはどうすれば良いと思いますか?
ボールをしっかり拾えるフットワーク。安定したストローク。強いサーブetc…色々人それぞれ考えがあると思いますが、
僕の考えとして、シングルスある特定の技術を伸ばすことで劇的に勝てる確率が上がると思っています。
今回はその重要な要点を3つにまとめました。参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
強者の条件1:厳しいボールをしっかり深く高く返せること
つまり、相手が攻撃してきたボールを深く、高く返すこと。これを徹底できれば絶対に強くなれます。
自分がリスクを冒して攻めているのに、相手が安定したボールを返されたら、もっと攻撃的なボールを打たなくちゃ!って思いますよね。
そうなってしまえば相手の思うツボ。自分が1本のウィナーを取るのに3本はミスらされているはず。トータルポイントで勝てるわけがありません。
自分が嫌だと思うことを相手に徹底しましょう。
相手がどんなにいいボールをコーナーに打ってきてもトップスピンを掛けたムーンボールで返す。ぎりぎり手が届きそうなボールはスライスロブでしっかり逃げましょう。
これができずにコーナーのボールを執拗にカウンター狙ってくるタイプは本当に大したことない。オープンコートがら空きですからね。
自分にとって「気持ち良いテニス」ではなく、相手にとって「気持ち悪いテニス」を目指しましょう。
強者の条件2:浅いボールを確実にポイントにつなげられること
これもめちゃくちゃ大事です。
浅くなったボールは攻めて、自分のポイントにする。エースを取れと言ってるわけではありません。触られてもコートに返ってこないのが重要です。
浅いボールをポイントにできないのはミス待ちプレーヤー。これでは格下には取りこぼさなくてもいつまでたっても格上には勝てません。
シングルスはダブルスと違い、必要なボレースキルが全く違います。
シングルスで必要なのは鋭いアプローチを打った上での決めのボレー。
浅いボールのアプローチ→ボレーの一連の流れをしっかり練習しましょう。
関連記事:ダブルスとシングルスのボレーの違い
強者の条件3:圧倒的な武器を一つは持っておく
シングルスにおいて大切なのは試合のポイントソースとなる突出したショットを一つ持っておくこと。
基本的にシングルスにおける最も理想的な展開は相手に対応できないボールを打ち続けてミスを連発させることです。
例えばフォアハンドが脅威的な威力なら、全部回り込んでボールを打てば良いし、サーブが良ければサービスゲームを楽々キープできる。リターンが良ければ相手に常にプレッシャーが掛けられる。
その他バックハンド、ボレーが得意でも良いでしょう。ただし、打つ頻度が少ないショット(ドロップやトップスピンロブ)は絶対的に少ないショットを武器にするのはちょっと違いますね。
シングルスではサーブ、リターン、フォアハンド、が特に大事なのでこれらのどれか一つを武器にすると勝率が上がりますよ。
因みに絶対になってはいけないのが、器用貧乏系のオールラウンダーです。
ストロークもそこそこ、ボレーも出れるけどすごい上手いわけではない。こういう平均的なプレーヤーはシングルスでは全くもって強くないです。それぞれのプレーのキレがないですから。
ダブルスは総合力が求めれれますが、シングルスは一つの技術を突出させる。この違いを理解して集中的に練習しましょう。
スポンサーリンク
まとめ
シングルス、強者になるための条件は
✓厳しいボールを深く高く返す能力
✓浅いボールをポイントにできる能力
✓絶対的な武器
この3つを持てるように日々練習してくださいね。
それでは!
スポンサーリンク