スライスショットを打ちながら前に出るスライスアプローチショット。ストロークからスムーズにネットに詰める手段として確実に身につけておきたいショットですよね。
スライスアプローチが自在に使えるようになると、浅くて低い打ちづらいショットを攻撃に繋げることができます。特にオムニコートだとバウンドが低くなりがちなので、スライスアプローチを打つ場面が多いでしょう。実際、オムニコートではスライスショットを自在に使えることはかなり大事になってきます。
ただ、スライスショットそのものは滞空時間が長く、相手の時間を奪えるようなショットではありません。つまり、しっかりと質の高いスライスアプローチを打たないと相手に待ちかまえられ、逆襲のパッシングショットを打たれてしまいます。スライスの質次第ではポイントに結びつかないパターンも沢山あるでしょう。
今回はスライスアプローチの配球のコツや注意点について書きたいと思います。ネットで勝負したい方はもちろん、普段はベースライン上でプレーすることが多いストローカーもこのショットが打てるとかなり使える引き出しになりますので確実に使いこなしましょう!
スポンサーリンク
スライスアプローチの配球や軌道
ではポイントに繋がりやすいスライスアプローチのコツについてです。
テニス歴が浅い人は意外と気づいていないのですが、実はネットプレーの成功率はその前のアプローチショットの質がとっても重要です。相手のバランスを崩れるだけの十分なアプローチが打てれば、強いパスがこない。それだけポイントにつながりやすいということですね。
どのようなスライスアプローチを打つべきかというと、心がけてほしいのが、深さと低さを両立させること。この二つを意識してスライスアプローチを打つことです。これはシングルス、ダブルスでスライスアプローチ使うどちらの場面でも意識してほしいところ。
普段の練習でスライスアプローチからのネットプレーが上手く行かないときはまずアプローチショットが甘くなかったか、相手のバランスを崩せていたかを確認する癖をつけましょう。
その点が分かっていれば上手くポイントに結びつかなったとしても、修正すべき点が分かっているのでプレーに迷うこともないですよ!
スムーズにネットに詰めるならキャリオカステップを使おう
スライスアプローチの利点はショットを打った後スムーズにネットプレーに移行できる点。なぜならグリップの持ち替えが必要ないですからね。
この一連の流れを更にスムーズにするのならばキャリオカステップというものを使いましょう。
キャリオカステップと聞くと難しく感じるかもしれませんが、言うならばクロスステップの変化形を指します。例えばバックハンドスライスアプローチを右足で踏み込んで打った後、左足を右足の後ろから送り込むステップを指します。
このステップを行うメリットは主に二つ
✓ショットを打つときに止まらずに打つ事ができる
✓スライスショットにおいて重要な横向きを維持できる
特にこのステップはバックハンドスライスアプローチでは特に取り入れやすいのでまずはバックハンドの時にキャリオカステップをするように心がけましょう!
打った後はなるべく前につめてボレーをするようにしよう
もう一つ重要なのがスライスアプローチを打った後のポジショニング。
まず、スライスアプローチを打った時の相手の返球について考えてみましょう。まず一つ言えるのはトップスピンロブは無いと思ってよいでしょう。スライスショットをトップスピンロブで打つのは、かなり強烈にトップスピンを掛けて持ち上げなけらばならないので至難の業です。(逆に簡単にトップスピンロブを打たれる場合はスライスの質が足りていないということです)
つまり、あなたが良いアプローチを打ったならば攻撃的なロブショットは来る可能性が低いはず。ましてやスライスアプローチならなおさら。ということは低いパッシングショットを警戒しつつ、次のボレーはなるべく前で捕らえるくらいの気持ちでいたほうが良いです。
特にシングルスならば次のボレーで決めるくらいの覚悟で前で捕らえること。一発甘いボレー打つと守るべき範囲が大きい分、パスで抜かれる可能性が高くなります。例え深いボールを打ってもペースの無いボレーを打ったら不利になるのでペースの速いボレーを打つことが大切です。
逆にダブルスではアプローチを打った段階で平行陣になるので詰めすぎるとストレートロブで陣形を崩されるので要注意。ダブルスにおける平行陣は「プチ平行陣」ですのでアプローチを打つ人はペアより少し後ろで構えましょう。もちろん、返球が甘くなったと感じたらすかさず詰めて決めのボレーに入ってくださいね!
スポンサーリンク
まとめ
今回はスライスアプローチのコツについて書きました。以下要点です。
✓スライスアプローチは低さ、深さが重要になる
✓キャリオカステップという特殊なステップを使って素早く前に詰める
✓スライスアプローチに対してトップスピンロブを打たれる可能性は低い
✓シングルスならばしっかり前につめる。ファーストボレーで決める気持ちで
✓ダブルスはペアとのバランスを考慮してポジショニングしよう。
以上になります。少し要点が多くなってしまいました。汗
まぁ、まず大切なのは低くて滑るスライスショットをしっかり習得すること。スライスショットの質が高まればそれだけスライスアプローチの応用も簡単なはずです。
頑張って身につけてスムーズなネットプレーをものにしましょう!
今日はこのへんで。それでは!
スポンサーリンク