テニス トップスピン 下から上のスイングの問題点

この記事で分かること:下から上に振り上げるスイングだけだと上達に限界がある。スピン系ストローカーもレベルスイングを覚えるベき理由


テニススクール等でストロークを教える時にしばしば用いられるフレーズが

「ラケットを下から上に振り上げましょう!」

というものです。

このフレーズはボールにトップスピンを掛けて安全にボールを返しなさいという意味を込めたフレーズです。

このフレーズだけを妄信してしまうと「ストロークのスイングは下から上にスイングすれば必ず安定するんだ!」と考えてしまいます。

しかし、実際はボールの軌道によってはかえってスイングが不安定になり、ボールも不安定になるリスクがあるということを肝に銘じておかなくてはなりません。

今回はその考え方の危険性と改善点について書きたいと思います。

スポンサーリンク

Contents

腰までの高さは「下から上のスイング」で安定する

下から上のスイング=トップスピンを掛けようとするアッパースイングは腰までの高さだと有効です。

腰までの高さのボールはネットに対して平行、もしくはネットより下でボールを捕らえています。

従ってボールはトップスピンを掛けることでボールを安定して返すことができるのです。

恐らくテニススクールの球出しはテニスコーチが意図的に腰付近の打ちやすい場所に球出しをしているから「下から上にスイングしましょう!」というアドバイスが有効になるのです。

なのでアドバイスの裏には

ネットより低いボールはネットを越してコートに落としたい。だからトップスピンを掛ける必要があるという意図があることを覚えておきましょう。

胸より高い打点は上手く下から上にスイングできない

一方、このアドバイスが有効でなく、かえって打球が不安定になってしまうのは胸より高い打点になります。

胸の打点は本来、ネットより高い位置であることから強いトップスピンを必要としません。

しかも高い打点から無理やりリバーススイング等で下から上にスイングしても回転はあまり掛からないし、面が不安定になることでミスする確率が増えてしまうのです。

何故回転が掛けづらいか、というと理由は単純です。

胸より上のボールをラケットを振り上げながら捕らえるのは腕のリーチの問題で不可能なのです。

高い打点ではトップスピン回転を掛けるのは難しく、掛ける必要もないということを覚えておきましょう。

胸のより高いボールはレベルスイングを心掛けよう

胸より高い高さはフラットドライブ(トップスピンの少ないフラット気味のボール)というボールで打つ事を覚えましょう。

打ち方は特別なことはありません。普段あなたが打っているトップスピンの下から上のスイング軌道を平行に近づけるだけです。

ボールの後ろを捕らえてフォロースルーを肩口でフィニッシュする。フラットドライブの極意はシンプルに後ろ→前にスイングすること。

最初はレベルスイング(地面に平行なスイングのこと)に抵抗を持ち、アウトの恐怖感があると思います。

まずはゆっくりスイングしてボールを入れに行き、スイングを速くした時にコートに収まらない分をトップスピン量で調整すると丁度いいフラットドライブが打てるはずですよ。

スポンサーリンク

わざと打点を落として打っているプレーヤーは要注意

下から上のスイングが定着してしまっているプレーヤーは

ミスをしないようにわざと打点を落としてスイングする傾向にあります。

このタイプは要注意。タイミングを遅らせてスイングしてしまうとテニスの展開力が乏しくなる為、攻めの伸びしろがなくなります。

打点を落とすことが染みついてしまったプレーヤーはまず高い打点(頭より上は落として可)でレベルスイングの練習をしてアウトの恐怖心を払拭することから始めましょう。

テニスはディフェンスが大事ですが、自分からポイントを奪いに行く武器も必要です。

粘っているだけじゃ勝てない相手はたくさんいますよ!!

それでは!

スポンサーリンク

関連記事