シングルスの戦術 攻めと守りのバランスについて

シングルスにおいて難しいポイントは攻めるべきか、守るべきかの判断力です。

いくら自分のプレースライルがアグレッシブベースライナーだからと言って、すべてのボールを強打してしまってはゲームが成り立たないですし、かといって相手が打ってきたボールをすべて守ってしまったらだたのミス待ちテニスになってしまいます。

ミス待ちテニスは、特にシングルスを覚えたてのプレーヤーに対してはある程度効果を発揮し、実際に勝てると思いますが、ある一定のレベルを超えてくると途端に勝てなくなります。上級者になるためには攻めと守りのバランスをしっかり把握し、攻めるべき時にはしっかり攻めることが大切です。

でも実際どんなボールを攻めるべきか、そしてどんなボールを守るべきかについてはなんとなく「浅いボールは攻撃したほうがいいのかな?」とか「深いのはしっかり守ろう」と思っている人が大半で、しっかりと把握している人は意外に少ないものです。またその日の調子によってなんでもかんでも攻めてしまったり、あるいはただ繋げているだけの人もいるはず。

今回は相手のボールに対してどうやって「攻め」と「守り」を使い分けるか、セオリーについて書きました。基本的な事ですがとても重要なのでぜひ頭に入れておきましょう!

スポンサーリンク

Contents

ボールのバウンドした位置によって攻撃するかどうかを決めよう

基本的に浅く跳ねてきたボールは攻める、深いボールは守るという概念については間違いなく正しいです。

これはボールが相手に到達するまでの時間が関わってきます。自分のコート跳ねた浅いボールは相手のコートに速いタイミングで打てることができるため、相手の準備する時間を奪うことができます。一方深いボールは相手コートに到達する時間が長いため、相手の時間を奪うことができません。

それらを考えると上に書いたセオリーは正しいと思います。ただ、おそらく大抵のプレーヤーはなんとなくでしかわかっていないため、ここを詳しく説明していきます。

下記に簡単に図で示させて頂きました。コートの縮尺は実際のテニスコートと同様です。

このように視覚的にエリア分けする事でよりメリハリの効いたテニスができるはずです。それぞれのエリアで何をするべきかについて細かく説明したいと思います。

赤色のエリア:アプローチ、ネットプレーをするエリア

赤色のエリアではまず絶対にステイバックはせずにネットプレーへとつなげる意識を持ちましょう。

ワンバウンドさせて強力なアプローチを打ちこむか、高いボールであったらドライブボレーを打っても良いですし、ボレーをするのも良いでしょう。とにかくこのエリアに入ったら最終的にはネットプレーでポイントを取りに行くことをイメージしてください。(例外として攻撃しづらい低いスライスボール等があります)

黄色のエリア:通常のストロークか、アプローチショットを打つエリア

黄色のエリアは攻めても良いし、つないでも良いエリアになります。攻め、守りの判断は相手ボールの回転量や速さで見極めるのが良いと思います。

攻めることができるボールならばコーナーに打ち込んで甘いボールを待つのも良し、スライスアプローチでネットに出るのもよしですし、様子見でつなぎのショットを打つのも良いでしょう。

一点注意することがあるとすれば、ボールの深さ。このエリアに跳ねるボールは返球はそこまで難しくないのでしっかり押し込んでサービスラインよりも奥にボールを打つことを心がけましょう!

青色のエリア:トップスピン、スライスを掛けた守りのボールを打つエリア

このエリアに入ったボールは相手が攻撃してきているボールになります。自分が大きく動かされるため、適切なポジショニングに戻る時間が必要になります。

従って、本来最も打つ頻度が多いボールはトップスピンが強く掛かったムーンボール系かスライス系のショット。滞空時間が長いボールを使うことが多いでしょう。あるいはポジションを下げずにライジングで処理するのも良いでしょう。

このエリアで大切なことは無理やりエースをねらいに行くカウンターショットを連発しないこと。このエリアで速いボールを打つということは自分のリカバリーの時間を奪うということになるので。基本はディフェンシブなボールを打つことを心がけて下さい。

スポンサーリンク

まとめと書籍紹介

今回はシングルスの攻め、守りのセオリーについて書きました。

要点は

✓シングルスではバウンドするボールの位置で攻め、守りを決める
✓基本的に浅いボールは攻め、深いボールは守りが正しい
✓浅いボールはネットプレーで最終的にポイントを取るのが目標
✓深いボールは滞空時間の長いボールを駆使しよう

以上になります。

最後に皆様にぜひ読んでいただきたい書籍があるので紹介します。

今回の記事は堀内昌一氏著のテニス丸ごと一冊 戦略と戦術〈1〉を参考に記事を執筆させて頂きました。

内容は中上級者以上向けである程度テニスが分かり始めた方には特におすすめしたい一冊です。ページ数は300ページとかなり豊富。書かれている内容もセオリーから上級者でも分からなかったことが沢山書いてあります。

シングルスで勝てない中上級者は自分で試行錯誤することも大切ですが「参考書」を読んでみることも大切だと思います。戦術本を読むことは高いお金でテニススクールに通ったりするのよりも効率が良いかと思います。

この戦術と戦略はなんと三部構成(!)ということで堀内氏の本気度が伺えます。ぜひ名将のテニスノウハウを吸収してください。

今日はこのへんで。それでは!

スポンサーリンク

関連記事