今回はバボラが出しているポリエステルストリングBabolat(バボラ) RPMブラスト のレビューについてです。このガットはR.ナダルなどがこぞって使用するストリングですが、ナダルのスピンが象徴するようにしっかりスピンが掛かってくれるガットです。
RPMブラストにはRPMブラスト ラフというタイプもあるようです。どちらかというとラフ加工のフィーリングは僕は苦手です(笑)今回はノーマルのタイプのレビューになります。
スポンサーリンク
概要
『説明』:数多くのチャンピオンたちの勝利に貢献。比類なき打球感と高速応答性を実現し、最大限のスピン性能を発揮します。
『カラー』:ブラック
『材質』 :高性能ポリエステル+シリコン・コーティング
『テクノロジー』:高密度ポリエステル
『形 状』 :オクタゴナル
『ゲージ 』:1.20,1.25,1.30,1.35
良い点
- 飛びとスピンのバランスがハードヒッターにとってはかなり良い。ラケットを振り切ればしっかりスピンが掛かってくれる。
- フィーリングはポリエステルにしてはかなり柔らかい。かと言ってインパクトがぼやける印象もなく、打った感触からしっかり情報を得ることができる。
- 意外とフィーリングが安定して持続するため、多少ガットが伸びても困らずに使用することができる。
悪い点
- ポリエステルにしては耐久性にやや劣る。単純にガットが切れやすい。
- シリコンコーティングが経時で剥がれてくる点は要注意。特にクレーコートは砂が舞うため、コーティングの劣化がかなり早く感じた。
スポンサーリンク
総評
スピン系のハードヒッターはかなりオススメできる一品です。ガットの性能としてバランスが良く、ポリエステル系ストリング使用者ならそこまで違和感なく使えるのが◎。球離れがやや早いタイプですので、シャープな打感を求めるけどシャープすぎるのは嫌!な人ならばこのガットは結構正解です。逆に完全に包み込むようなフィーリングが欲しい方は向いてないですね。
値段がやや高い点と耐久性は低いため、コストパフォーマンスはやや劣ります、がそれを差し引いてもかなり使いやすいストリングだと思います。ハードヒッター向けだけど絶妙にスピンとパワーをアシストしてくれる優れものなガットだと思います。
推奨するテンションとしては48~52ポンドくらいの領域がオススメです。冬場ならばもう少し低くても良いかもしれません。それ以上のポンドにするとポリエステル特有の硬さがかなり出てしまうため、手首への負担等を考えるとオススメできませんね。
スポンサーリンク