社会人がテニスを上達するための方法、練習時間の作り方は?

問いかけ:会社員の皆さん、ちゃんとテニスできてますか?

社会人になると、仕事、家庭に追われ、テニスどころじゃない…でもテニスやりたいし上達したい!そんな葛藤に悩まされていませんか?

かくなる僕も仕事が忙しすぎてテニスに集中できなくなってた時期、ありました。まぁ普通の人なら「まぁ仕事とか、家庭とかあるししゃあなしやな」ってなるのですが、僕は「いやテニスの時間削るとかないから、何なら他の趣味削ってでもやったるわ」くらいの意気込みでいました。

僕もいろいろ試行錯誤したり、若干家族からの反感も買いながらもなんとかしのいでやってきました。まぁコツさえ掴んでしまえば意外と行けるじゃん!と思っています。

今回は、(参考になるかわからないですが)いかに僕が社会人でありながらテニスの練習時間を確保してきたか、についてつらつら書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

Contents

社会人が上達するための方法は?

上達という「成果」を生み出すためには「練習時間」が必要。

これはまぁ、言うまでも無いかもしれませんが…テニスに限らずスポーツでも試験勉強でもすべての物事に対して確実な成果を見出すためには、それをアウトプットを出すための準備時間がどうしても必要です。テニスなら「練習時間」ですよね。

まぁ部活に熱を入れている学校の高校生や或いは大学生ならば「練習時間」を確保することには難しいことではありません。ただし、問題はビジネスマンなんですよね。残業時間が多い、家族サービスが多い、付き合いが多いなど様々な要因で練習時間が割かれてしまっている方たくさんいらっしゃると思います。

でもやっぱり練習しなくて上達できるほどスポーツ甘くないよなってしばらく練習していないとつくづく思います(泣)。

練習せずに上達するのは無理ゲーだということに気づきました

テニスの上達に必要な練習時間ってどのくらい?

僕の経験則ですが、超ざっくりとした感覚で「テニスが一応上手くなっていっているレベル」は

シングルスを上達したいなら、、、週3回、6h
ダブルスを上達したいなら、、、週2回、4h

くらいの頻度でしたね。やっぱりこれ以下になると維持するのが精いっぱい。ちなみにこれは動画、素振りを除いたテニスコートにいる時間です。

まずはこの練習量は本当に最低限レベルですのでテニスで上達して市民大会、草トーで結果を残すならこの程度のことはクリアしていきましょう。

平日に練習できる環境を探すのは重要

これはめっちゃ大事。平日ナイターを練習できる環境を探しましょう。

これがあるとだいぶ上達スピードが変わってきます。まず平日1回練習することの最大のメリットはボールを打つ感覚が頭の中で維持できる点です。

要は週末2回連続でプレーすると平日の仕事で感覚を失い、土曜日に調子を戻すことから練習をしなくてはいけないためです。ましてや土曜日にトーナメントに参加するのが最悪で一週間で球感がない中試合は1コケのリスクがどうしても上がっちゃうんですよね…

参考になるかわかりませんが、僕が実践した確保方法を書いてみました。

僕が実施した平日に練習時間を確保する方法
「残業が多くて到底時間が割けない…」
➡毎日1時間早く出社した。禁断の休日に仕事をした
「家族が理解してくれない」
➡それ以外の趣味を捨てた。(飲み会、ゴルフetc…)。
「仕事場で理解してもらえない」
➡テニスをキャラを全力でアピールしまくった。誰よりも仕事をした。
「会社にテニスバッグ持ってきやがて…仕事舐めてんのか!!」
➡同調圧力は無視ぃ!!!

まぁ僕も最初は「テニスラケット持ってくの気まずいな」って思ってた。まぁ最初の1か月くらいだけな。

でもぶっちゃけ本来は「テニスラケット持ってこようが就業後だがらどうでも良い」んですよね。働き方の多様性とかそういう次元以前の問題。仕事終わった後に何やったて許されるはずなんですよ本来。

仕事終わりに自分の好きなことしても、良くないっスか?

一応最低限、ラケットバックっぽくないラケバを背負ってましたが、周りの人は知っていたし、僕も最終的には全く隠さなくなりました。こういう感じの。

【テニス バッグ ゴーセン】 ラケットバックパック Smarttown/ラケット2本収納可(BA20SRB)

まぁね、実際はわかってますよ。家族はともかくお客さんの正面で立つ職の人がいかに時間作り辛いのか、ということを。どうしても無理な人はいますからね。でももし多少仕事以外の例えば他の趣味を犠牲にすることで平日に空き時間を作るのはもし本当に上達したいのならばできると思います。もし仮にあなたが「何かそこまでやる気にならないな…」と感じているならば、たぶん頭の中にはテニス以外に好きなことがあるはずです。(笑)

僕が大切だと思うのはテニスに対する向き合い方と目標設定は明確にすることこれはテニスに限らず言えますけど。あ、これはこの本に書いてありました。


でも、趣味と正しく向き合うことってたいせつですよね。その点一度「どうやったら平日に練習できるかな?」と考えることを通して自身のテニスに対しての価値観、優先順位が明確になるのでお勧めです。

土日は早朝だけ練習時間をもらう

これめっちゃオススメです。家族サービスとかでなかなか理解できない場合での効果的な戦法は早朝に練習することです。テニスコートが空いているか、使えるコートがあるか?にもよってしまうんですが、これができると効果的です。
何せ土日の6-9時は家族が寝ている時間。この時間はフリーダムですのでこの時間をテニス練習に充てましょう。

早起きすることによって土日を長く有意義に過ごせるというのも大きなメリット。自ずと金曜日の晩酌を予防する効果も期待できるので健康面も効果絶大です。

ちなみに練習時間は最大3時間まで位がおすすめ。集中力と体力的な観点から長々と練習するよりもきっちり集中するor運動強度を上げて練習したほうが結果的に効率が良いです。生産効率を重要視するならば練習の質も考えてスケジューリングしましょう。

テニスコートで上達する方法を考える

僕なりにアイデアまとめてみました。

僕が実践したテニスコート以外で上達する方法
・壁打ち(定番すぎか…)
・鏡の前で素振り
・トスアップの練習
・自分のプレーしている動画の振り返り(オススメ!)

個人的に一番効いたのが、自分の練習をビデオ撮影して見返すことです。これは良かった。自分でプレーをしていると気づかないですが、如何に自分のスイングが遅いか、フットワークが遅いかを痛感させれられる。そして自分の体を思い通りに動かすことがいかに難しいかに気づかされます。

僕はスポーツにおいて上達を阻んでいる最大の要素は思考と実際の動作とのギャップだと思います。要は自分の思い通りに体を動かせないからうまくプレーできないですよね~。このギャップを埋めるために僕はよくビデオ撮影使いますね。

ちなみに過去に雨の日にどんなテニスの練習ができるのか?という名目で記事を書いていますので参考まで。

記事:テニス 雨の日の練習方法は?

スポンサーリンク

結論:時間がなくてもテニスを楽しもう!

会社員は色々あるけど、楽しむためにテニスをやろう!!!

結論が完全に内容からずれまくってますが、社会人にとってテニスは趣味ですし、上達できないことでストレスためるのは絶対良くないですよね。それこそ仕事に影響出るし。

上手く上達できないことも良いスパイスだと思って楽しみながら上達するのが一番です!!!それでは!!!
↓今日も一日お疲れ様でした。

スポンサーリンク

関連記事